top of page
photo (25).jpg

訪問マッサージとは

訪問マッサージとは: プロジェクト

訪問マッサージ

国家資格保有者(あん摩マッサージ指圧師)が、ご利用者様のご自宅や介護施設等に直接お伺いし、お身体の痛み、しびれ、むくみ等の改善や関節の動きの回復、維持などを目的とした施術を行います。

ご利用者様のかかりつけ医によりマッサージの必要性が認められれば、医療保険(健康保険)の適用が可能です。
介護保険とは異なるため、介護認定の有無は問いません。

対象となる方

医療保険が適用されるのは、医療上必要があって行われたと認められるマッサージに限ります。
このマッサージの適用症は、一律に診断名によることなく、筋麻痺・関節拘縮・筋萎縮などの症状が見られる場合に適用となります。
さらに、歩行困難または寝たきりのために通院が困難であり、主治医(医師)によるマッサージに対する施術同意書を頂ける方が対象となります。
医療保険を扱うマッサージは傷病ではなく症状が重視されます。

ご利用者様がお持ちの主な傷病名一覧

●脳性麻痺● 頸椎損傷●脊柱管狭窄症●脳梗塞後遺症● 脳出血後遺症●多発性脳梗塞● バージャー病●多発性筋炎● 骨粗鬆症

●変形性腰椎症●変形性膝関節症●全身廃用症候群● 筋ジストロフィー●ニューロパチー● 変形性頸椎症●大腿骨骨折後遺症

● 閉塞性動脈硬化症●パーキンソン病● 慢性関節リュウマチ●腰椎椎間板ヘルニア● 神経原生筋委縮症● 筋委縮性側索硬化症

●筋委縮性側索硬化症●アルツハイマー型認知症●前頭側頭型認知症

上記傷病名はあくまでも一例です。
上記傷病以外にも訪問マッサージの対象となる場合は多くございます。

06-6809-3236

  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn

©2020 by 訪問医療マッサージ レイス治療院 尼崎。Wix.com で作成されました。

bottom of page